「 Flashback in 2006 」 - Broom - AliceSprings - Uluru -
2006年 日豪交流年~ ブルーム編 ~
~ 日本人墓地の歴史を垣間見る ~

~ 日没直後にブルーム日本人墓地内で御諏訪太鼓演奏を開始、先祖の霊を弔う ~


~ 真珠養殖のパイオニア大功労者達の銅像 ; 少年よ大志を抱け!と言っている様だ? ~
(サンフランシスコ太鼓道場のTシャツを着ている。)

~ 真珠祭;オープニングセレモニーで御諏訪太鼓を披露 ~


~ アボリジナル・チャイルドケアセンターにて演奏&ワークショップ ~



~ インド洋からの日没 ~
(天鼓の白いTシャツを着ている。)

~ アリススプリングス編 ~

~ アリススプリングス市長から感謝状を頂く;Mrs.Fran Kilgariff ~
(天鼓の赤いTシャツを着ている。)

~ 縁あってウルル(エアーズロック麓)国立公園内での和太鼓演奏、御諏訪太鼓初響となる;
ここでのTaiko演奏は世界初だと言っていた特別プレゼンター。感謝、感謝。 ~






~ 神と人間が結ばれる神道芸術;御諏訪太鼓 ~




~ 日本人初宿泊だと言っていた主(アルジ)。特別プレゼンター宅へ宿泊させて頂く。;
500m先には世界最大の一枚岩エアーズロックがある。
夜は焚き火をしながら外で寝た。南十字星☆が鮮やかに輝いていた。
こんな体験は普通出来ない、一生の思い出だ。有り難い。~

~ 宿泊先の主の車を借り、カタジュタ(通称;風の谷)へ50kmドライブする。
これも普通は体験出来ない。主が行って来いと勧めてくれた。
この家の主とは何とも言えない一期一会となった。 有り難い。~


~ そして、NT某所で撮った写真。
驚いたが現実有ってもおかしくない、Mmm?? 結構この写真気に入ってます。~

合掌
Copyright (C) 2004-2011 Taiko Dojo Tenko All Rights Reserved.
無断でこのページに掲載されている記事・写真・映像の転載を固く禁ずる.